【サポートメンバー】のお知らせ 「鈴木宏哉」先生🎉

お知らせ

鈴木 宏哉 – Suzuki Koya –
(順天堂大学スポーツ健康科学部 先任准教授)

この度、鈴木宏哉 先生にサポートメンバーとなって頂きました!
鈴木先生は、子どもの発育発達やスポーツ科学を専門とし、青少年の体力向上や運動習慣の定着に関する研究・実践を行っています。特に、子どもの体力・運動能力の調査、ゲーム分析、スポーツ統計、被災地支援など、幅広い分野で活動されています。

鈴木先生の研究室では、学生たちがスポーツや健康に関するデータを活用し、実際の教育・指導の場で活かせるスキルを身につけています。そのため、先生の知見は子どもたちの運動能力向上だけでなく、クラブの指導者育成やプログラム開発にも大いに役立っています。

また、鈴木先生は幼児期の運動遊びや発育発達に関する講演・研修を全国で行い、幼児が自然に運動できる環境作りの重要性を伝えています。当クラブでは、先生のアドバイスをもとに、運動プログラムを構築し、子どもたちが楽しく体を動かせる環境を提供します。

鈴木先生のご協力により、当クラブではより科学的な視点を取り入れた指導が実現し、子どもたちの健やかな成長を支えることができます。今後も先生とともに、スポーツを通じて子どもたちの未来を育んでいきたいと考えています!

【その他】
日本発育発達学会理事、日本体育測定評価学会理事、日本スポーツ協会スポーツ医・科学研究班員、日本パラリンピック委員会強化本部情報・科学部会領域スタッフ、スポーツ庁全国体力・運動能力、運動習慣等調査有識者委員会委員